カテゴリ
全体 アボカド カシューナッツ カニステル キャニモモ キワノ コーヒー サポジラ ジャボチカバ ジャンボラン ジュラーサヤシ スティピタータ スターフルーツ スネークフルーツ ソンコヤ タマリロ タマリンド チェリモヤ トゲバンレイシ ドラゴンフルーツ ドリアン バオバブ パッションフルーツ バナナ パパイア パラミツ バンレイシ(釈迦頭) ピタンガ ビリバ フェイジョア ブラックサポテ ペピーノ ポポー マップラン マラン マレーフトモモ マンゴスチン ミラクルフルーツ 郁子(ムベ) モンゴン モンステラ ヤマモモ ライチ ランサ ランブータン リュウガン 果樹園 素潜り 島の見所 海亀 未分類 以前の記事
2011年 06月 2011年 05月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 フォロー中のブログ
お気に入りリンク
最新のトラックバック
タグ
果樹園計画(123)
実生(77) 食(30) 開花(23) ドラゴンフルーツ(22) 発見(19) 収穫(14) 結実(13) 発芽(9) 頂き物(7) 観光スポット(5) 果樹園(5) 養鶏(4) 素潜り(3) 虹(2) 被害(1) 成長中(1) 食害(1) ウミガメ(1) その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
クワ科でパンノキやジャックフルーツなどの仲間であるマランを皆さんご存知でしょうか?
とっても美味しいらしいのですが、フィリピンのミンダナオ島などごく一部の地域でしか栽培されていない幻のフルーツです!! 以前から無理は承知で育ててみたいと思い、たまにオークションなどで種が出品されるのを落札し何度か挑戦したのですが、毎回種が到着したときにはすでに腐っていたりと失敗続きで半ばあきらめていました・・・ ところが、熱帯果物紀行の管理人様からマランの種が届いたのです!!! それもこれまで見たものとは比べ物にならない新鮮な状態です ![]() ![]() 全部で23個も頂きました。 そのうち2個は状態が悪かったので21個を早速蒔いてみることにしました。 画像の左側が通常の種ですが、表面をコーヒーのパーチメントのような膜で覆われていましたので右側はそれを除去した状態です。 発芽促進のつもりで勝手にやってみたのですが、後で聞いたところ除去するのが正解とのことでした。 さて、蒔いたのは5月12日なんですが、ちょうどこの時期天気も良くやっと暖かい日が続いていたのですが、蒔いた直後から雨続き・・・心配で心配で何度ほじくり返して確認したことか ![]() 1週間後位から発根が確認できちょっとだけ安心しましたが、発芽するまでは心配で・・・ ![]() ![]() やっと発芽を確認できたのは5月28日、台風が来る前日でした。 あわてて非難させましたが、幸いなことに台風は全く大した事がありませんでした。 画像は6月6日です。 ![]() そして6月9日。 ![]() ![]() 昨日です。 ここまで来ればとりあえず安心でしょう ![]() 結局21個中18個の種が発芽しました。 大変優秀な結果です。 やはり薄い膜を除去したほうが発芽は早かったように思いますが、それほどの差はありませんでした。 もう少し大きくなったら大きな鉢に植え替えてあげましょう。 最後になりましたが貴重な種を譲っていただきありがとうございました ![]() またよろしくお願い致します ![]() 熱帯果物紀行 http://www.tropical-fruits.jp/ 熱帯果樹や花卉の紹介の他に旅行の手記など紹介されており大変楽しく参考になるサイトですよ~驚くのはすべての画像がオリジナルだと言うことです。 ぜひ訪問してみてくださいね~お勧めです!! ![]() ■
[PR]
▲
by gara4444
| 2011-06-26 16:15
| マラン
![]() 1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||